スマブラが発売されても、ちゃんと紹介されていない
アシストフィギュアもいろいろあります。
ゲームに出てきた時、「このキャラは何?」と困らないように
まとめてガイドさせていただきます!!
【メトロイド】

文字どおり『メトロイド』に登場。
さまざまなエネルギーを吸収する、人工生命体です。
本作でも、頭にかぶりついてちゅうちゅうと。
蓄積ダメージを増やすので、ふりほどきましょう。

やめてやめて。吸うのやめて。
【チンクル】

さまざまな作品に登場した“チンクル”は、
今回は『ゼルダの伝説 風のタクト』バージョンで登場。
自称妖精さん、35歳独身。
でたらめにさまざまな効果を呼びます。

くるりん〜ぱっ。
【カット&アナ】

『メイド イン ワリオ』シリーズに登場。
双子のくのいち、幼稚園児!
英語で書くと、“Kat”,“Ana”で、“カタナ”になります。
見事なコンビネーションで、ダッシュ切り裂き高速乱舞。

避けろ避けろ! いや、避けられない!?
【ジェフ】

アンドーナッツ博士の息子。
『MOTHER2』では、優れた頭脳で発明品を作っていました。
本作では“ペンシルロケット5”を使用。
4発の小ミサイルと、1発の大ミサイルを発射します。

誘導弾が美しい……。
【ヘリリン】

『くるくるくるりん』に登場。
ゆっくり回転する、長い羽根を持った乗り物です。
で、これは特に攻撃はおこないません。
地形になって、乗ったり遮ったりするんですね。

思わぬアクシデントを呼ぶ!!
【ドリ・くるり&ラセンダー8】

盗賊団レッドリルにおける大親分の娘。
“ラセンダー8”に乗り、今日も突き進む。
武器はやはりドリル! ひたすらドリル!!
引くことなんて必要ないと言わんばかりです。

歯医者さんのドリルですら、苦手なのになぁ。
【ニンテンドッグス】

もちろん『ニンテンドッグス』に登場。
画面にじゃれついてくるけど、おおめに見ましょう。
犬種はラブラドール・レトリーバー。
ワールドワイドで見れば、非常に人気が高いのです。

忙しい時に限って、「かまって攻撃」するのよねー。
【ジュゲム】

平面で登場するのは、有名なキャラクター“ジュゲム”。
『スーパーマリオブラザーズ』から登場しています。
トゲつき鉄球のような“パイポ”を投げて落とすと、
トゲつき亀のような“トゲゾー”に変身。痛そう。

百人組み手で出てくると、ありがたい!!
【ハンマーブロス】

こちらも『スーパーマリオブラザーズ』から登場。
手強いので、印象に残るキャラクターです。
放物線を描くハンマーを投げる。
敵キャラクターとして、『亜空の使者』にも登場します。

ぽいぽいぽい。いてててて。
アシストフィギュアを拾っても、地上で頭上に掲げるまでは出てこない。
争奪戦に加わるべし!!
|