本作は、ニンテンドーWi-Fiコネクションに対応しています。
Wiiをインターネットに接続していれば、
離れた人々ともおうちで通信対戦が楽しめます!!
くわしくは、こちらで。
が、対戦者との通信距離の影響を大きく受ける通信方式なので、
たとえば日本←→アメリカで自由に対戦、とはいきません。
距離が遠ければ遠いほど、通信状態が悪いほどに
重たい感じになってしまいます。ここは悪しからずご了承ください。

これがWi-Fiのトップ画面だ!
大きくわけて、2通りの通信方法があります。
その名も「フレンドと」「だれかと」。
メニューも仕組みも、結構ちがいます。
フレンドと 名前をお互いに登録したWii同士、自由に遊ぶことができます。

フレンドを登録すべし!
フレンド登録している場合、その状態を見ることができます。
オンラインならば、相手の承諾を得て乱入できたり
するわけですね。

自分のアイコンを変えたり、

ショートメッセージを対戦中に送ったり!!
ショートメッセージは、あらかじめ設定しておいた文字列を、
アピール操作で出す機能。
十字ボタン上下左右の、4通りのメッセージがあります。
お仲間同士、自由に対戦。
大乱闘以外のモードも、ちょっとだけあります。
だれかと 乱闘を募集している見知らぬ誰かと対戦できます。
最大のポイントは、お互いの名前がわからないこと。

相手がかかしだと思えば、精神的障壁も下がるかも。
自分の名前や情報は相手にはまったくわからないし、
ショートメッセージも送られません。
対戦成績も一切つかないので、勝っても負けてもなにもナシ。
おきらくに遊んでみてください。
なお、通信待ちの時には、ヒマつぶしに
“サンドバッグくん”を使って練習することができます。

練習、練習。
Wi-Fiを使ったサービスはいろいろ予定しているのですが、
他モードの説明とからめ、公開していきます。
お楽しみに。
|